Pertemuan 12 KANJI KUIZ 4. Learning Outcomes Pada akhir pertemuan ini, diharapkan mahasiswa akan mampu: Mahasiswa akan mampu meningkatkan kemampuan membaca.

Slides:



Advertisements
Presentasi serupa
Kata salam Pertemuan 03 Matakuliah : N0732/Percakapan bisnis Jepang
Advertisements

復習 (第 9~10課). 第9課 (まとめ) Kt benda が 好き / きらい / 上手 / 下手 Objek kata sifat ini menggunakan partikel が karena bila kata sifat yang menunjukkan perasaan, kemampuan,
聴解 第 3 課. ここは ~ です ここは ~ ですか 国 / 会社 ~ です ~は ~ の ~ です 皆の日本語、会話、 ‘ これをください ’ 練習 C 、1、2、3 毎日の聞き取り、第3課、 ‘ 300円のを2キ ロ ください ‘ 。
復習 第 5~6 課. まとめ 第 5 課 Kt B( orng/binatang) と行きます / 帰ります / 来ま す menunjukkan (orang/binatang) yg artinya bersama-sama atau dengan ともだちと行きます (pergi bersama.
第 6 課. 文型 どこでそのかばんをかいましたか。 ( Dimana membeli tas itu?) … メキシコで買いました。 (membelinya di Meksiko) こんばん宿題をします。それから CD を ききます。 (malam ini akan mengerjakan PR,
Matakuliah : N0672/ Fonologi dan Morfologi Jepang Tahun : 2005/2006
1 Pertemuan 6 Kanji mengenai perasaan Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
Matakuliah : Bahasa Jepang IV Tahun : 2005
聴解 第 6 課.
TUJUAN Mahasiswa dapat mengarang /menceritakan dalam bentuk tulisan mengenai daerah /tempat wisata yang ada di daerahnya masing-masing.
1 Pertemuan 18 Kanji mengenai kehidupan kampus Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
1 Pertemuan 20 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
Cara mengajukan permohonan Pertemuan 09 Matakuliah: N0732 / Percakapan Bisnis Jepang Tahun: 2007.
Cara memesan tempat untuk pertemuan bisnis Pertemuan 08 Matakuliah: N0732 / Percakapan Bisnis Jepang Tahun: 2007.
3. 祭り Pertemuan 9 Matakuliah: N0926/Analisa Teks 2 Tahun: 2006.
会話 第 2 課.
1 Pertemuan pertama Pengenalan Nouryoku Shiken Matakuliah: >/ > Tahun: > Versi: >
DIKSI DAN GAYA BAHASA DALAM BAHASA JEPANG
1 Pertemuan 26 Sastrawan Jepang Matakuliah: N0514/Menulis dan Membaca I Tahun: 2005 Versi: versi.
TEST AKHIR SAIGO NO TESUTO PERTEMUAN 13. 文字 1)つめがのびる。A.延びる B. 伸びる 2)税金をおさめる。A.納めるB.収める 3)道をたずねる。A.尋ねるB.訪ね る 4)夜があける。A.開けるB.明け る 5)子供が誘拐される。A.ゆうわく B. ゆうかい.
Pertemuan 10 健康・医療. Learning Outcomes Pada akhir pertemuan ini, diharapkan mahasiswa akan mampu: Mahasiswa akan mampu menulis dan membaca kanji yang berhubungan.
Jenis-jenis kata (品詞) Pembentukan Verba Pembentukan Nomina
1 Pertemuan 3 「語彙」 Matakuliah: >/Nouryou Shiken 3 Tahun: 2005 Versi: 1.
聴解 第 5 課.
第 8 課. 文型  ふじやまは たかい やま です。 (Gunung Fuji adalah gunung yang tinggi)  さくらは きれい な はな です。 (sakura adalah bunga yang indah)  ならは どんな まち ですか。 (Nara kota.
Pertemuan 18 KUIZ KANJI 6. Learning Outcomes Pada akhir pertemuan ini, diharapkan mahasiswa akan mampu: Mahasiswa akan mampu meningkatkan kemampuan membaca.
Matakuliah : Bahasa Jepang IV Tahun : 2005
1 Pertemuan ke 10 Isshoukenmei Renshuu shita noni Matakuliah: N0916 Tahun: 2006 Versi: versi revisi.
会話 第 10 課. チリソースは ありませんか ミラー:すみません。ユニューャ.ス トア は どこですか。 女の人:ユニューャ.ストアはですか。 あそこに 白いビルが あり ます ね。あのビルの中です。 ミラー:そうですか。どうも すみま せん。 女の人:いいえ。 -------------
1 Pertemuan kesepuluh Surat Matakuliah: >/ > Tahun: > Versi: >
第 3 課. 文型 お手洗いは あそこです。 ( Toilet ada di sana) あそこ は 銀行 です。 (Disana bank) 電話 は 二階 です。 (Telepon di Lantai 2)
1 Pertemuan 15 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
第 10 課. 文型 あそこに電話があります (Ada telpon di sana) コンピュータがあります (ada komputer) 木があります (ada pohon) ここにさくらがあります (ada bunga sakura di sini )
1 Pertemuan 13 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
1 Pertemuan 31 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
Pertemuan 3 KUIZ KANJI 1. Learning Outcomes Pada akhir pertemuan ini, diharapkan mahasiswa akan mampu: Mahasiswa akan mampu meningkatkan kemampuan membaca.
1 Pertemuan 12 Piknik dengan group atau piknik sendiri? Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
1 SOAL 20 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
1 Pertemuan 37 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
1 Pertemuan 9 Kanji kata kerja transitif dan kata kerja intransitif Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
面接 Pertemuan 12 Matakuliah: N0732 / Percakapan Bisnis Jepang Tahun: 2007.
第 5 課.
Pertemuan ke 15 Yasumasete Itadakemasenka
1 Pertemuan 8 「文法」「聴解」 Matakuliah: >/Nouryou Shiken 3 Tahun: 2005 Versi: 1.
聴解 第 2 課. これ は ~ です これ は ~ ですか これあは ( 人)の ~ です この~は ~ ( 人)の です 皆の日本語、会話、 ‘ これ ほんの 気持ち ’ 練習 C 、1、2、3 毎日の聞き取り、第1課、 ‘ この女の人は だれですか。
1 Pertemuan 6 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
1 Pertemuan 22 Kanji mengenai ide yang abstrak Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
> Pertemuan > Matakuliah: >/ > Tahun: >. Bina Nusantara 人間の歴史 南アから帰国した後も、現地の考古学者と、裸 化がいつ、どうしておきたのかについて、やり取 りを続けています。その先生が、これを読め、あ れを読めといってくるので、それを追いかけてい.
第 8 課. 文型  大阪は にぎやかですか。 (Apakah Osaka ramai?) 。。。はい、大阪は にぎやかです。 (ya, Osaka ramai)  奈良は にぎやかじゃありません。 Nara tidak ramai)  おばあさんは 元気です。 (Nenek sehat)
Cara meminta ijin dan menolak permintaan Pertemuan 05
1 Pertemuan ke 16 Yasumasete Itadakemasenka Matakuliah: N0916 Tahun: 2006 Versi: versi revisi.
1 Pertemuan 3 Kanji Quiz Matakuliah: N0534/Menulis dan Membaca III Tahun: 2005 Versi: versi.
1 Pertemuan 14 Kanji yang berhubungan dengan geographi Matakuliah: N0514/Menulis dan Membaca I Tahun: 2005 Versi: versi.
1 Pertemuan 17 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
Matakuliah : Bahasa Jepang IV Tahun : 2005
Keaktifan subjek dalam kalimat sebuah bahasa
Matakuliah : N0514/Menulis dan Membaca I Tahun : 2005 Versi : versi
1 Pertemuan 6 「文法」「聴解」 Matakuliah: >/Nouryou Shiken 3 Tahun: 2005 Versi: 1.
1 Pertemuan 4 Matakuliah: Bahasa Jepang IV Tahun: 2005.
GOI 3 PERTEMUAN 10. Tujuan Pembelajaran: Mahasiswa dapat menjawab soal goi Nouryoku Shiken II Mahasiswa dapat mempelajari goi baru dengan mengerjakan.
1 Pertemuan ke 3 ボーナスは何に使いますか Matakuliah: N0916 Tahun: 2006 Versi: versi revisi.
第 6 課. 文型 わたし は ジュースをのみます。 (saya minum jus) たばこをすいますか。 (apakah anda merokok?) … いいえ、すいません。 (tidak, tidak saya tidak merokok)
1 Pertemuan 22 Kanji Quiz Matakuliah: N0514/Menulis dan Membaca I Tahun: 2005 Versi: versi.
GOI 2 PERTEMUAN 7. Tujuan Pembelajaran: Mahasiswa dapat menjawab soal goi Nouryoku Shiken II Mahasiswa dapat mempelajari goi baru dengan mengerjakan latihan.
MORFOLOGI BAHASA JEPANG
Bahasa Jepang (日本語) HAL YANG DISUKAI SMAN 2 PALANGKA RAYA.
Pertemuan ke 2 荷物を預かっていただけませんか
Makna Konotasi dan Retorika Pertemuan kelima
Pertemuan ke 14 Konyaku shita sou desu
Bahasa Jepang Dasar 1 第 10 課 Rr. Artiana Krestianti 1/16/2019
Transcript presentasi:

Pertemuan 12 KANJI KUIZ 4

Learning Outcomes Pada akhir pertemuan ini, diharapkan mahasiswa akan mampu: Mahasiswa akan mampu meningkatkan kemampuan membaca dan menulis kanji yang berhubungan dengan kesehatan Mahasiswa akan mampu mengingat kembali kanji yang sudah dipelajari Mahasiswa akan mampu menambah perbendaharaan jukugo atau pasangan kata kanji

Outline Materi 読みましょう。 1.風をひいて 鼻声に なって しまった。 2.指定席の 切符は 売り切れだった。 3.心臓は 体中に 血液を おくる 働きを する。 4.医療技術の 向上は めざましい。 5.人が 倒れていたので、 救急車を 呼んだ。 6.彼は とても 勉強熱心な 学生です。 はなごえ、していせき、しんぞう、 いりょう、きゅうきゅうしゃ、ねっしん

書きましょう 1.女の人は せなかに 赤ちゃんを おぶって いた。 2.ナイフで おやゆびを 切手しまった。 3.夜 寝る前に、 はを 磨いていますか。 4.少し走っただけで いきが 苦しくなった。 5.胃カメラで 胃の けんさを した。 6.日に焼けて 赤くなった 後で、かわが む けた。 背中、親指、歯、息、検査、皮

読み物 100円ショップ 何でも100円で売っているのが、10 0円ショップ。台所用品、おもちゃ、日 用品、アクセサリー、靴下、お菓子など、 なんでもそろっている。あるものには、 350円の定価がついていたりして、本 当にお得なことがわかる。

日本へ来たばかりで何もないときや、 ホームステイや学校の寮から出て、ア パート暮らしを始める時に行くと、いろ いろなものが手に入るので便利だ。スー パーマーケットなどでも時々100円 セールをやっているので、利用してみよ う。

フリーマーケット 最近、日本で人気があるのがフリーマー ケット。東京周辺では、週末ごとにどこ かでフリーマーケットが開かれるほどだ。 「リサイクル運動市民会」が行う、代々 木(よよぎ)公園のフリーマーケットは、 規模(きぼ)が大きくて有名だ。何も買 う予定がなくても、ゆっくり散歩をする つもりで出かけるといい。

値切ることができる場合もある。終わり に近いころに行くと、かなり値引きして くれる。売るほうは、絶対(ぜったい) 全部売って帰ろうというよりも、楽しん でやっているので、いろいろ話してみる といい。